鴨川道路、じゃなくて、いまは県道24号線は、こんな感じ。僕は初めて。ひじょうにアップダウンが激しいですね。今や一般道なので路肩に停車しても叱られませんが、下りはもちろん、登りでも愛機を安全に停車させるのは難しい勾配です。と、いうわけで画像はこれだけ。こうして原生林が迫っている場所が多く、たぶん険しい山を削ったのでしょうね。遠望もほとんど臨めません。でも道路わきに避難帯があったり、ICの跡地があったりして、面白い道でした。
 お昼ごはんは鴨川の「まるよ」。大盛りのマグロ丼や海鮮丼で有名なお店です。県道24号線を走ると、黄色い看板ですぐ分かりました。
 このお店、応対がとっても気持ちのいいお店です。駐車場に着いたとたんに、若い店員さんが朗らかに挨拶をしてくれます。また、足の悪いお年寄りのお客さんが数人おられたのですが、店員さん全員が、親切に入退店をエスコートしておられました。こういうところって、味に出るんですよね。
 「エビフライ定食(ふつうサイズのエビ3本をジャンボエビ2本に変えて食後の珈琲付で¥1,350)」をいただいたのですが、家庭料理のような寛げる味で、とても美味しい。また味噌汁や付け合わせの生野菜も量が多くて、満腹に。この価格でこのボリュームは嬉しいです。店内は広く、小上がりがスリッパ履きで椅子席なのも快適。文句なくお薦めします。ごちそうさまでした。
「まるよ」 04-7092-3040 鴨川市花房33-1
barracuda-second017004.gif