5:50に自宅を出発。10:20に、乗鞍の奈川渡ダムに到着。松本は気温33度と暑かったものの、ここまで登ってくれば24度。直射が当たっても汗をかかずに、快適なり。
そういえば早朝の中央高速も涼しくて、ここまで防風インナーを脱がずじまいでした。気温は高くてもそこは9月、やはり真夏とは違いますね。このまま防風インナーを着ていても、ちょうどいい。
すれ違いがやっとの、狭いダム道を往く。巨大なダンプカーとの交互通行。対向するダンプカーと、どっちが徐行するか、運転手の表情を伺いながらすれ違う。運転手が若い女性で、驚かされる。
ダムを後にして、奈川に入ると…。あったあった右折の標識が。矢印の下に「スーパー林道→」とある。
ここを曲がれば、上高地乗鞍スーパー林道Aである。
製材所の庭先をいくつか通過する。そして料金所の跡地らしきところへ。(右)
鉄製のゲートが古く、けっこう錆が浮いている。現在のロードマップにはその名も消えていますが、ここから「上高地乗鞍スーパー林道・A」。
立て看板に「ここから落石注意」とある。注意しろって言われても、岩が突然落ちてきたら、よけようがないものなぁ。でも本音では、「熊に注意」と書いてなくて良かった…。
ここは乗鞍。クマと遭遇する確率がトップレベルの山だから、実は心配だった。クマの気配は、無いに越したことはない。