美味い。鮪が上質、この一言に尽きる。ヅケは甘口醤油で、甘めの味付けである。
人気店なので、あらためてお薦めする必要はないかもしれない。
ごちそうさま。
お店を出ると、同じ三崎の「うらり(水産物直販センター)」へ。お土産は、「清月」のマグロとろの角煮(パック(大)で¥1,000-(時価))。
売り子のおばあちゃん「とにかくウチのは美味しいのよ、どう言えばいいかなぁ。」
僕「間違いのない味、でしょ?」
おばあちゃん「そうそう、間違いのない味。」
ここの角煮は、角煮が苦手な僕が美味しいと思うので、確かな逸品。
「うらり」の舟泊まり。気温は15度。
海風もなく、快適。
群青色の海は、とろりとした春の海。
14:40、大権現が見下ろす漁港を発って、帰路につく。
帰宅15:50、総走行153km。