さてロビーに戻ると、まだ修理中でした。作業を見ていると、おじいちゃんの手のドライバーが、レンチに変わり、さらにもっと大きいレンチに変わる。また、使った工具を、いちいち工具箱に収めている。
あっ、直るな!と直感が告げる。
「直りました。楽しんで行ってらっしゃい」とフロントの声。
良かった〜!まぁ旅に出て、こういう出来事を経験することがなければ、旅しても意味がない。人生と同じ、というところ、ですか。
ケーブルカーは自動運転で、発車ボタンを押すだけ。意外にスムースに、そして力強く登ってゆく。進行方向の窓から、急勾配を見上げる。(↓)
そして後尾にまわって、すれ違ったゴンドラが下りてゆくのを見下ろす。(↑)
楽しくて、風呂あがりで汗ばんでいたことを忘れる。
山上駅に到着。
湯屋は、避暑地のログハウスを思わせるしゃれた意匠。もちろん先客はおらず、貸し切り状態です。
革ジャン革パンを、また脱いで… 内湯はあとにして、まずはバルコニーに出てみよう…
「菱野温泉・常盤館」
入浴料¥1,500-
0267-22-0516
長野県小諸市
菱平762-2