店内はアジアン風でまとめてあって、狭いけれども逆にくつろげる。あるじは若く、また客層も若いお店です。日替わり定食をいただきました。この日の日替わりは「チキンカツとエビフライの盛り合わせ」。驚いたのは500円という安さ!(お味噌汁は50円で追加)
さすがに信州の米どころ白馬で、まずご飯が美味しい。当然にキャベツも美味しい。カツもフライもけっこうなお味でした。
食後のドリップ珈琲も100円という安さ。サービスエリアのルンバコーヒーも悪くはありませんが、こうして旅の途中でいただくドリップ珈琲は格別です。
ごちそうさま。
まずこの読みが甘かった…。
国道406号線は記憶よりもずっと勾配がきつくて、険しい山道でした。
走っても走っても、アップダウンとヘアピンカーヴばかりで、体力を消耗します。
車両の積載状態で比較して、愛機がBuellよりも40kgは重いせいもあるでしょう。
山塊、また山塊が続きます。(下)
それでもこの先の白沢洞門からの絶景が楽しみなので、がまんがまん。
でもこちらも、読みが甘かった…。
工事の箇所はその白沢洞門でした。フェンスで眺望はのぞめず、がっかり。
時刻は13:10。白馬から戸隠までは国道406号線で50km弱。11年前にBuellで走破した経験もあります。工事している箇所もありますが小型乗用車は通行できるそうです。行きましょう戸隠。