2023年04月10日(月) 晴れ 気温23度
ことしは笛吹市の桃の花には、間に合わず。高速から一宮御坂を見下ろしても花は散っています。これから訪れる、韮崎市の桃の花に望みを託します。
韮崎ICに10時に着いて、一般道へ(上)。
澄んだ青空を背にして、南アルプスが出迎えてくれました。出発7:10ですから悪くないペース。桃源郷のある新府は、南アルプスの手前に見えるあの丘のはず。でも、登り口が見つけられず30分は迷いました。あとで調べると、この丘は挟まれた二つの川に浸食されてできた、航空母艦のような高台。また全体が、国の指定文化財(史跡)だそうです。
やっと臨時駐車場にたどり着く。(右)
花に、ぎりぎり間に合いました。あと1〜2日遅かったら、ことしは見られなかったかもしれません。
眺めのいい、桃畑が広がります。丘は市街地から一段上なので、ここは俗世からかけ離れた牧歌的な別天地というか、まさに桃源郷の空気感です。
気温は19度。陽射しがたっぷりなので、数値からくる印象よりも、ぽかぽか。
桃と南アルプスを愛でる