2023年04月24日(月) 曇り 気温16度
はじめにお断りしておくと、よんどころない事情でクルマの旅です。訪れた「ちくらつなぐホテル」は、小学校の保養所をリノベーションした多目的ホテル。嬉しいことに昨年から天然温泉を引いて、立ち寄り客も受け入れてくれるそうです。温泉の名称としては南房総温泉。
話しを温泉に戻します。浴室は内風呂だけ。保養所だった名残りで、壁に囲まれていて殺風景です。源泉は18度、これを加温して適温にしてあります。泉質はナトリウム塩化物泉・炭酸水素塩泉。無色透明で匂いなし。肌あたりはわずかにキシキシ感。お湯は鮮度もよく、加温した冷泉特有の強い温浴感もなく、優しい。
風呂あがりに、南国を思わせるロビーでひと休み。肌がさらっとして快感です。ソファでくつろいで、ぬける潮風を楽しみました。
場所は外房、国道410号線(房総フラワーライン)に面した海側。駐車場はホテルの裏手で、そこからすぐ砂浜に出ることもできます。抜群のロケーション。
砂浜に出て、外房に広がる海水浴場を臨んだところ(↑)
なおホテルのお隣りは自動車教習所。小さな教習所です。これといった直線コースもないし、急制動で40km/以上出すにはどういうコースどりをするのかしら?でも砂浜を眺めながら運転を学ぶのもいいなぁ。黒潮文化圏であることを実感します。
黒潮文化圏のいで湯
「ちくらつなぐホテル」 0470-29-7370
南房総市千倉町北朝夷2967 入浴料¥700-