時刻はちょうど10時、鏡池に到着です。
さいわい池に近い駐車スペースに駐めることができました。
標高1,200mにある池なので、涼しい。
駐車場からもう絶景が見えます(左)。
訪れたかった景勝地なので、感無量です。
ここで伝説をご紹介すると、天照大神(あまてらすおおみかみ)が隠れた岩屋の戸を、天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)がこじあけて、下界に投げたのが戸隠山といわれています。
戸隠連峰、左から右に本院岳(2,030m)、八方睨(1,900m)、戸隠山(1,904m)、そして九頭竜山(1,882m)。
以前に大望峠から戸隠連峰を見上げたことがあり、その姿のほうが迫力があって好きです。
ですが、鏡池を配した戸隠連峰も素晴らしい。