2024年4月19日(金) 晴れ 現地気温20度

 自宅から道志街道に至る抜け道が、廃道になりました。あの抜け道は19年間さんざん利用して思い残しはありませんが、やっぱり残念。これからは面倒ですが、中央道か東名かどちらかで圏央道の相模原ICに行って、そこから道志街道に入らなければなりません。
 07:40に出発して東名→圏央道のルートをとりましたがこれが失敗で、東名の下りは大渋滞、続く圏央道も事故の大渋滞。長らく大渋滞に遭っていなかったのでそろそろか?と腹をくくってはいましたが、まさか出発して1時間も経たないうちに遭遇するとは思いませんでした。序盤からくたくたです。
 次に相模原ICをおりて高尾山に向かえば道志街道なのに、うっかりミスコース。宮ケ瀬湖に向かってしまう。
 あー、オツムがスタミナ切れでアカンよ…。
 しかたなく宮ケ瀬湖のいちばんはじから、走り始めることにします。
 時刻は10時。しぶしぶと宮ケ瀬湖のダム側からスタート。(上)
 陽射しはたっぷりではあるものの、まだご機嫌は直らず、ヘルメットのなかで悪態をつきながら往く。
 ダムを通り過ぎて、「鳥居原ふれあいの館」の手前。(下)
 きれいなエメラルド色の湖水を眺めて、機嫌が直ってくる。
 「鳥居原ふれあいの館」でひと休みして、気分をリセットしようっと。
What's up(よぉ) 道志!
barracuda-second017004.gif