barracuda-second017004.gif
伊豆三古湯・
長岡古奈温泉へ
2024年5月10日(金) 
快晴 現地気温22度

 きょうの行程は… だるま山高原から西伊豆スカイラインに登って、山を下りたら函南でお昼ごはん、そして温泉の午後営業に合わせること。
 07:15に出発し、御殿場08:45着。
 肌寒かったきのうの冷気が残るおかげで、富士山がくっきりと見られます。これからの絶景にも期待が高まる。
 修善寺から、県道18号線で山を登ってゆく。(上)
 凝った改造を施した走り屋のクルマが多く、何台も先に行かせてあげる。
 こっちは木漏れ陽のなか、光と、影と、もつれ合うように淡々と走る。
 聞こえるのは野鳥のさえずりと、愛機のたてる甘やかな鼓動。
 ヘルメットの風防をあげると新緑の匂いがして、「風薫る五月」とはよく言ったものです。
 だるま山高原のレストハウスで、小休止。
 この展望台からの富士山は、かつてニューヨーク万博で写真が展示されて、絶賛を浴びたのだそうです。(下)
 これだけ富士山がきれいだと、登ってきた甲斐があります。
 記念撮影もしておこう。