「つたの湯」 入浴料¥700- 0266-61-8222
長野県諏訪郡富士見町落合1984番地1
源泉32度のぬるい源泉風呂をはじめ、加温風呂、ジェットバス、露天とひととおり揃っています。泉質はナトリウムカルシウム硫酸塩塩化物泉。透明なお湯はキシキシ感あり。風呂あがりの温浴感は強めで、ちょっとのぼせる。このあたりは加温した冷泉の特徴です。
売店を見学。信州なのに、商品棚の“特等席”には甲州ほうとう。ただお食事処のメニュウを見ると、名物は手打ちの信州蕎麦でした。う〜ん。この界隈にお住まいの方は、うどんと蕎麦、どちらをよく召し上がるのでしょう…。
温泉を発って小淵沢に戻ると、霧は晴れている。あらためて八ヶ岳高原ラインで、清里高原へと向かう。
トンボが次々と顔に当たって痛い。高原の空気を堪能したかったのに… と、しぶしぶヘルメットの風防をおろす。
いつもの「太平」の交差点で、一枚。(下)
5月のツーリングでは左折して原村でしたが、きょうは直進して、八ヶ岳高原ライン。
八ヶ岳高原ラインが無料化されたのは2001年ですが、いまも有料道路だった面影が残っています。