2018年4月21日(土)  晴れ 気温26度
 今週は仕事が忙しかった… でも休日に家でくすぶっていてもしかたあるまい。ライダーらしく、久しぶりにマルホに登るか。
久々の道志 マルホランド
Mulholland-Dr.
 08:20に自宅を出発。往路にある相模川の祠に、道中の安全を祈願します。(↑)
 これは道志紀行で続けている習慣。
 祠には新たに説明板が設置されていました。今まで13年間も知らずに拝んでいましたが、ここは天神様だったんですか。相模川に沿って走ります。
(注)「マルホランド・ラン 王者の道 (原題 King of the Mountain 1981年米国映画)」
 ロス郊外の山岳道路Mulholland-Dr.を舞台に、公道レースに賭ける若者たちの恋、友情、希望、挫折などを描いた青春映画。当時、映画の影響を受けた連中は、自宅の近所でお気に入りのコースを探して、それを「僕にとってのマルホ道」と称したものです。道志街道は、米語でいうBack-Road、日本語でいう裏山かな?ここは僕のマルホランド・ドライブウェイ、マルホ道です。
(左)「半原小入口」交差点から、山を見上げる。
 さぁ、道志に登りますか。
 途中の宮ケ瀬湖は、もう新緑真っ盛り。今年は新緑の訪れが早い。
 ここまで上がってくると、空気が爽やか。
 この日の道志街道は“ライダー天国” 単車がわんさか。僕の前も後ろも単車で、それも大型自二ばかり。
 前車はずっとYAMAHAの
XSR900、後ろはHONDAのCBR1000、つながったまま一定のペースでくねくね道を走ります。道志街道はみんなのマルホ道。
barracuda-second017004.gif