2019年5月24日(金) 晴れ 気温26度
06:50に自宅を発つと、空いている首都高をひた走る。アクアラインのうみほたるで途中休憩。今朝の東京湾は穏やかで、風ひとつない。せっかくの朝の海、うみほたるでぶらぶらする。
おさらいすると、今日は房総・君津の旅。君津市が鴨川市と接するあたりに、「千寿の湯」という温泉があるらしい。調べついでに、二つの有料道路(房総スカイラインと鴨川道路)が料金徴収期間が満了となり、先月から無料開放されているではないか。これは行くしかあるまい君津に。
木更津東ICでおりると、国道410号線を往く。国道410号線は、古い名前が久留里街道という。久留里の歴史的な街並みをハイライトに、その一帯も趣がある。僕の好きな道のひとつ。
しかし今日は湿気もなく、からりと晴れました。爽やか。風防をあげて、木陰の空気を吸い込む。
愛機ののどかな排気音と、甘やかな鼓動を楽しむ。
この画像を見た人は、種明かしをしなくても「あゝ亀山湖だね」と分かるのではないでしょうか?そのくらい密林と濁った湖面の組み合わせは有名。でも繁茂した緑と湖面がこれだけ近い湖って、あんがい珍しいかもしれない。この日も、こうした、いつもの亀山湖でした。
木陰の美しい君津