身支度を整えて脱衣所を出るときになって、汗がどっと出ました。
 このお湯の温浴感は、時間差があって湧きあがる。
(左)駐車場の上をおおうモミジは、まだ色づいていませんでした。
 槍見館、文句なくお薦めします。対岸の「野の花山荘」のほうが眺望はいいけれど、こちらは岩風呂の野趣がたまらない。
 
⇒ 奥飛騨で訪れた
五つの温泉の
   総まとめはコチラ
(2022年10月追記)
 国道471号線で平湯に戻ります。意味もなくアクセルを開けたり戻したり、馬のギャロップのような愛機の鼓動を楽しむ。身体はぽかぽかで、ヘルメットの頭部は涼しい。
 気温は20度と変わらず。でも空気が澄んでいるので、景色はまるで真夏のよう。
 
「槍見の湯・槍見館」 
入浴料¥500-
0578-89-2808
岐阜県高山市
奥飛騨温泉郷神坂
⇒ 槍見館はコチラ
barracuda-second017004.gif