このあたりは大規模な駐車場もあるので、バスツアーの観光バスの姿もちらほら。ツアー客と重ならないように、早めに温泉に立ち寄りましょう。
市営「みさかの湯」は、桃畑のど真ん中にありました。昨年訪れた、市営「ももの里温泉」よりは、大きくて立派。駐車場も広く、また前庭はバラ園になっていて、大きい敷地をゆったりと使っている。
館内はローマの宮殿風の意匠で、明るく都会的な雰囲気。ただし相応に老朽化しているところもあって、西洋風だからそれがかえって目立つのが気の毒なところだ。
浴槽はジャグジーがついた内風呂と石貼りの露天風呂、サウナも2つあるが、その1つは休止だった。泉質はアルカリ性単純泉で、無色無臭。お湯は新鮮で、湯量も豊富です。
肌あたりはさらりとしたもの。風呂あがりは、身体のアブラが適度におちて、快適だった。
「市営・みさかの湯」 入浴料 ¥720-
山梨県笛吹市御坂町成田2200番地
055-261-6166