「肉揚げ野菜炒めセット(¥920-)」である。肉揚げは美味しい。脂身の少ないポークは厚くて食べ応えあり。味付けもしょっぱくなく、ポークの旨味だけが口のなかに広がる。野菜炒めも野菜が新鮮。コショウはふらず、おろしニンニクでパンチをきかせる。ご飯がすすんで困るくらいだ。半熟卵もご飯と混ぜたりして楽しめる。あっというまに平らげた。
 ジャンル的には町中華なんだが、それよりずっと家庭的な味。あとで店舗網を見ると中信の周辺が多い。中信の人はズルいぜ。ごちそうさまでした。
 お店を出ると、山のうえは積乱雲と筋雲とが交互にせめぎ合っている。ビーナスラインに登ってみるか…。遠望がきくかは怪しいところだが、まぁ登ればいやでもわかる。
 ビーナスラインの車山高原に登ってきたところ。(下)このあたりで標高1,450mくらい。気温は18度と、涼しくて快適。ただし空はご覧のとおり雲が多い。
 話しは横道にそれるが、この日は降水確率が50%で、朝まではしっかり降る予報。ただ気象予報各社のコメントは「午前中から晴れます」「傘をゼッタイ忘れずに」もあって、ややこしい。そんな予報で出そびれた人もいるようで、ライダーや観光客が少ない。道が空いていてたいへんけっこうだ。
 
barracuda-second017004.gif