2023年8月25日(金) 晴れ 現地気温31度
暦の上では処暑。朝夕には暑さが和らぎ、穀物の実り始めるころと言われている。信州・八ヶ岳で、穀物の実りを確かめてこよう… と。本来の目的地は別にあるが、それはあとで。
06:05に出発し、中央高速をひた走る。まだ夏のトップシーズン、ついでに予報では夕立ちがないためか、ことのほか行楽客のクルマが多い。09:30に小淵沢ICをおりると、標高が高いおかげで爽やか。
県道17号線を走るころには、だんだんと雲もなくなってくる。(下)
一面のとうもろこし畑のむこうは、八ヶ岳の赤岳(2,899m)。
せっかくの快走路、意味もなくアクセルをあけて駆動を楽しんだり、ゆるめてのんびり走ったりする。
このあたり地名でいえば小淵沢、富士見、原村… どこも高原野菜のMecca。次々に現れる畑を見ていると、飽きない。
うす暗い林を抜けると、キャベツ畑だった。
二十四節気・処暑の諏訪湖