光がたっぷりの由比PAで、太平洋に出あう。ここからも富士山がよく見えます。
暖かくてぽかぽか。きょうがとりわけ暖かいのか、静岡だから暖かいのか。たぶん、どっちもなんでしょう。
向かう用宗は、焼津とともに、古くから静岡の遠洋漁業を担ってきた漁港。
由比と並んで、しらすのMeccaでもあります。
ところで最近、漁港のど真ん中に、天然温泉ができたそうです。掘削技術が進化して、深層の温泉を掘り出せるようになった恩恵なのでしょう。
用宗に、しらすを食べるためではなくて、温泉にはいるために向かうことになろうとは思いませんでした。
10時10分に用宗着。
四角い護岸の舟泊まりのぐるりに港湾設備があり、その外側を漁業関係者の民家が囲みます。
海をのぞくと、波もなく穏やか。
きれいなマリンブルー。