三崎は僕の喜望峰
2024年4月15日(月) 晴れ 現地気温22度
きょうは「春の交通安全週間」の最終日。のんびり走るエリアが無難だな…。天気は三浦半島がいいみたいです。気温は22度としのぎ易いし、なにより海風がゼロというのが素晴らしい。
自宅を07:50に発ち、三浦海岸に10:20到着。ひさしぶりの潮の匂い。向かって右に見えるのが喜望峰、じゃなくて先端の三崎。はるか水平線にうっすらと見えるのは、千葉県の富津でしょう。
砂浜から若者の笑い声と楽器の調べが聞こえてきます。エスニックな服装の男女が楽しそうにウクレレを連弾しているんです。まるでテレビドラマのロケみたい。こりゃ喜望峰ムードが盛り上がってきたぞ〜と、ほくそ笑む。
三浦海岸にそって走ります。いままで気にも留めなかったのですが、ここのバス停(↓「琴音」という)は、ソテツの大木とヤシの木が寄せ植えされています。そして寄せ植えは緑豊かな公園。海水浴で遊んだあとのバス待ちのために、日陰をつくっているんですね。地元住民の愛情を感じるなぁ。