佐久平→八千穂と走って、国道がJR小海線の踏切を渡るところで、渋滞。節目とばかりに、お昼ごはんの休憩をとる。「ストローハット」は先代から続く老舗店で、大人の雰囲気の洋食屋。米国でいえばDiner(ダイナー)のようでもあり、仮に宿泊棟があればドライブインのようでもあるが、店内はアーリーアメリカン調ではなく、昭和の雰囲気。男の一人旅にはおあつらえ向きなお店。
昨年は「信州ポークの焼き肉定食」だったので違うものを…おっ、カレーがある。辛いカレーだといいな。お店のおねえさんに伺うと「ウチのは辛いんです〜」と。よしコレだ!
「カツカレー(¥1,200-)」をさっそくひと口…旨い!美味…いや魔味か…
ルーのなかにお茶の葉の破片のような香草があってコイツのしわざなのか?ほろ苦いような味のあとにカレーの辛さが広がる。フルーツチャツネの酸味もわずか。それが飽きずに次のひと口にすすむ。なにより複雑な味のなかにもカレーとしての辛さが支配的で、実に爽快だ。
お店のおねえさん「気に入ってよかったです♪ 他のメニュウも美味しいので、毎年来て、ぜひコンプリートをめざしてください(笑)」
おいおい。
ともあれ、おいしかった。ごちそうさまでした。
お店を出ると、渋滞は解消していた。
食後は少しペースを落として、野辺山では、こうして道草。(下)
振り返って、佐久穂の山を見る。
「ストローハット」 0267-96-2445
長野県南佐久郡海の口1087-2