barracuda-second017004.gif
←昔の金時山のあたり。こんな狭い林道ばっかり。「はこね金太郎ライン」だって昔はこういう林道だったのでしょう。よく立派な道を通したなぁというのが、走り終えた感想です。
 さて仙石原からは国道1号線(箱根裏街道)で一直線、小田原に下りてゆく。
 南向きの斜面になるので、陽射しがたっぷり。
 新緑を仰ぎ見ながら、右に左に愛機を傾けて、ひたすら下る。
 塔ノ沢「出山の陸橋」の前で一時停止。(→)
 10時をまわって、登ってくるクルマも増えてくる。
 
(昔々)
 箱根湯本の凾嶺洞門まで下りてきて、新緑の山をふり返る。(↓)
 じゃ箱根、また。
 小田原の早川に向かう。