barracuda-second017004.gif
 宇奈月温泉の「とちの湯」に到着。
 駐車場の手前で撮影をしつつ(↑)「ついに念願の地に来たんだなぁ」と感無量!
 身支度に際しては、グローブや首タオルなどを、バッグの中にしまったか入念にチェックする。黒部は野猿が多いので、持ってゆかれると困るのでね。もっともお猿さんがファスナーを開けられれば、どうしようもないのであるが…。
 さて、とちの湯である。
 浴槽は、小さな内湯と露天風呂。
 この露天風呂からの眺めが素晴らしい。
 隣の休憩室から、お風呂と同じアングルで撮った風景が、これである。(↓)
 まごうことなき、絶景の露天風呂。
 お湯は透明で、少し甘いような、いい匂いがする。
 泉質は弱アルカリ性単純温泉のかけ流しで、鮮度が高く、お湯が活き活きしている。
 肌あたりは、わずかにキシキシ感があるが、風呂あがりはむしろすべすべとする。
 肌が浄化されたような快感。
 そして優しい温浴感。
 まさに名湯。
 奥地の温泉なのでアクセスは大変ですが、文句なくお薦めします。
 
「宇奈月温泉・とちの湯」 入浴料 ¥510-
富山県黒部市宇奈月温泉字大尾6215  0765-62-1122